Skip to content
合同会社アジア・パブリック・インフォメーションのロゴ

合同会社アジア・パブリック・インフォメーション

あなたのそばに、アジアを。

  • 「Webマガジン ニュース・オブ・アジア」
  • ネパール語翻訳について
  • ネパール語解説
  • お問い合わせ
  • 会社案内

カテゴリー: 総合理解

ネパール語の背景

Posted on 2019年12月23日2021年2月11日 By 合同会社API
総合理解

合同会社アジア・パブリック・インフォメーション翻訳事業部です。

これから少しずつ、ネパール語解説をしていきたいと思います。今日は、概説です。小難しいことはいいから、すぐにネパール語学習を始めたい!という意欲のある方もおられると思いますが、ネパール語学習の方向付けのためにとても役立つ情報だと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

まずは、ネパール語にいく前に、ちょっとだけ世界の言語事情に目を向けてみましょう。

世界には約7,000の言語があると言われています。凄まじい数ですね。それほどの数ですから、もちろん名前も聞いたことのない言語もたくさんあります。一つの国で、いくつもの言語が話されている、ということもよくあります。

このページにたどり着いておられる方は、かなり言語学習に関心の高い方だと思いますので、ちょっとクイズを出してみたいと思います。

Read More “ネパール語の背景” »

はじめに

Posted on 2019年12月23日2021年2月11日 By 合同会社API
総合理解

皆さん、初めまして。

合同会社アジア・パブリック・インフォメーション翻訳事業部です。

このページでは、弊社が翻訳を得意とするネパール語について、一般にも理解を広げたいという思いから、可能な限りの解説をしていきます。

なぜ、ネパール語なのか

需要の増加

あまり知られていない事実ですが、総務省の2019年6月の統計によれば現在日本在住のネパール人は95,050人で、日本に住む外国人の国別人口で第5位につけています。10年前の2009年の統計では15,255人で、国別人口トップ10にも入っていなかったことと比べると、日本におけるネパール人の存在感の増加スピードの速さが伺えます。

日本は今、ネパールからの出稼ぎ先として有力な選択肢のひとつとなっており、ネパール人の数は今後も増えてゆくことでしょう。

Read More “はじめに” »

サイト内検索

アジア写真集

こちらもご覧ください

  • ネパール語翻訳について
  • ネパール語解説のページ
  • メディア事業
  • 会社案内

カテゴリー別

  • 動詞の活用
  • 数字
  • 総合理解
  • 語順
  • 読み書き

最近のネパール語解説

  • 主語に応じたネパール語動詞の変化①(現在形)
  • ネパール語の主語②—「レ」や倒置法、意味上の主語
  • ネパール語の主語①—代名詞に表れる尊敬度の違い
  • ネパール語動詞の接続形(連用形)「エラ」と「イ」
  • ネパール語動詞の過去分詞「エコ」

Copyright © 2019-2021 合同会社アジア・パブリック・インフォメーション.

Theme: Oceanly by ScriptsTown

ネパール語でお困りですか?

合同会社アジア・パブリック・インフォメーションがお手伝いします!!

弊社の翻訳者は、ネパール在住10年以上です。ネイティブレベルの上質な翻訳をご提供いたします。

まずは、お気軽にお見積りをご依頼ください!

ネパール語翻訳の見積もりを依頼する